当院の院内検査機器なら 7分 で血糖値測定・糖尿病診断が可能です
血糖値が高めの方、糖尿病が心配な症状がある方へ
内科クリニックとして生活習慣病全般の治療が可能な当院ですが、特に糖尿病治療に力を入れています。迅速な治療方針決定のため糖尿病関連の検査機器を導入し、来院時に血糖値、HbA1c (ヘモグロビンエーワンシー)を7分ほどで測定することが可能です。
倦怠感、口渇、多飲、多尿、体重減少、手足のしびれ、目の調子が悪い、傷が治りにくい、足先の血流が悪いなど、糖尿病を心配するような症状があればまずはお気軽にご相談ください。
お忙しい方も安心!
午前10時~午後6時まで
休まず診察
近年は働き方も多さんになってきましたが、お仕事をする方にとって、医療機関を受診する時間を作るのはまだまだ大変なことです。半休を取って受診してくださる方、お昼休みに受診してくださる方のため、当院では午前10時~午後6時まで休まず診察を行っております。アクセスも良好ですので、移動の途中などにもお立ち寄りやすくなっています。
糖尿病なのでは?と心配になっているあなたへのメッセージ
「自分が糖尿病なのではないか?」そう心配に思うきっかけは何だったでしょうか。自覚症状?それとも健診でひっかかった??
一般に糖尿病の自覚症状としては、下記のような症状が言われています。
糖尿病が自覚症状を伴うとしたら、どんな症状??

- のどの渇き
- 異常な量・回数の水分摂取
- 飲んでものどの渇きが癒えない
- 多尿、頻尿
- 夜中に何度も尿意で目が覚める
- 食後2~3時間でひどく空腹を感じる
- 十分な量を食べているのに痩せていく
- しっかり休んでいるのに、日中に倦怠感がある
- 手足がしびれる、感覚が低下した気がする
- ちょっとした傷がなかなか治らない、悪化する
- 目がかすむ、視界が暗くなった気がする
- 息が切れやすくなった
すでに症状が現れている場合、ある程度糖尿病が進行しているおそれがあります。
これらの症状があったからと言って絶対に糖尿病だとは限りません。その点はご安心ください。しかし、逆に言えば広くもっと他の異常、他の病気の可能性も考慮しなければならないとも言えます。あくまでもこれらの症状の原因となりうる疾患のひとつが糖尿病であるということです。
糖尿病がご心配であれば、当院への受診をお勧めします。冒頭にもありますように、当院では糖尿病関連の院内検査機器が充実していますので、来院したその日のうちに、文字通り測定開始から7分程度で、血糖値の異常や糖尿病かどうかについてはほぼ明らかになります。
万一糖尿病であったとしても、医師がしっかりと現状を評価、ご説明をして、その上で今後どうういった事を起きてくるのか、どういう対処が必要なのかをご理解頂いた上で治療を開始することもできます。逆に糖尿病でなかった場合も、他の疾患の可能性について適切に評価し、場合によってはそれらの専門医とも連携しながら原因を明らかにします。
設備・検査機器紹介
HbA1c検査機器DCAバンテージ
血糖値測定機器グルテストミント2
当院の検査機器です。血糖値、HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)をその場で測定することが可能です。
外来受診までの流れ
1ご予約

WEB予約ボタンまたはお電話でご予約ください。またその際、血糖測定・糖尿病検査希望とお伝えください。
2初診

健康保険証、各種医療証、お薬手帳をお持ちの上、ご予約された日時にお越しください。また健康診断や血液検査の結果がございましたら、お持ちください。
医師の診察、血液検査を行います。
3結果のご説明

検査結果が出るまでお待ちいただき、医師から検査結果と今後の方針について説明がします。気になること、心配なことは遠慮なくご質問ください。
院内紹介
診療時間・アクセス
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー | ー |
アクセス
お支払方法
当院では、患者さんに安心してご利用いただけるよう、現金以外に各種クレジットカードやPaypayなどのキャッシュレス決済でのお支払方法もご用意しております。
クレジットカード払い
VISA、Mastercard、JCBがご利用いただけます。



当院では、クレジットカード決済の場合、カルテに紐づけくシステムとなります。次回以降、診察終了後、会計の待ち時間なくそのままお帰り頂くことができます。皆さまに、待ち時間などのストレスなく、気持ちよく通っていただける環境づくりを心がけておりますので、ご不明な点がございましたらお気軽にお尋ねください。
※原則、ご本人さん名義のクレジットカードでのお支払いをお願いいたします。ご家族さん名義のカードをご利用の場合は、名義人の方とご一緒にご来店ください。
※ご利用可能回数は、お使いのカード会社によって異なります。
現金払い
現金でのお支払いの場合は、一括のみ承っております。
ご来院された当日に、お支払いをお願いいたします。
アプリ決済
PaypayのみQRコード決済可能です。
