マンジャロ初回お試し1ヶ月18,700円ダイエット・肥満外来(安心の対面診療)
Check!マンジャロ2.5mgの効果を実感してみたいという方のために
初回1ヶ月(28日分)ブーストコース
29,700円
↓
18,700円
でマンジャロ2.5mgをお試しできます。
(対面診療で安心です)
(初回診察でご質問やご不明点を解消して頂いた上で治療するかどうかを決めて頂けます。相談・カウンセリングのみなら無料ですので、安心してご予約ください。よくある「3ヶ月継続必須」などの期間の縛りはありません。)
「Web予約はこちら」をクリックし、青い予約ページからご予約ください。
初回のみお名前・電話番号・生年月日・支払い方法など登録頂きますと、予約も決済もオンライン上で大変カンタンです。
*2ヶ月目以降は通常の29,700円、効果の評価までは3ヶ月程度の継続を推奨します。
Web予約はコチラ
マンジャロのダイエット効果に関する科学的データ
日本人2型糖尿病患者636例を対象とした「SURPASS J-mono試験」という試験で、マンジャロの血糖改善効果とともに、有意な体重減少が証明されています。とくに肥満体型の2型糖尿病患者さんにおいては、他のGLP-1受容体作動薬と比較してもより明らかな効果を示しました。マンジャロ®(チルゼパチド)はいままでのGLP-1受容体作動薬デュラグルチドに比べて、血糖値を有意に低下させ、さらには、体重減少効果もあることが明らかになりました。
■ 「マンジャロ」は世界初のGIP/GLP-1デュアルアゴニスト
これまでのGLP-1受容体作動薬(ビクトーザ、トルリシティ、オゼンピック、リベルサス)と異なり、マンジャロ(一般名:チルゼパチド)は、「GIP」と「GLP-1」という2種類のホルモン受容体に同時に働きかける、世界初のデュアルアゴニスト注射薬です。従来の糖尿病治療薬に比べて高い血糖降下作用と、体重減少効果を持つことで注目を集めています。
胃腸の動きを遅くし、食欲を抑える効果が糖尿病のみならず体重減少効果も発揮します。ダイエット目的の自由診療でマンジャロを用いる場合、この効果を活用したダイエット治療となります。
マンジャロは、2型糖尿病患者さんの中でも肥満を伴うケースに対しより効果的と言えるでしょう。血糖改善効果と、食欲抑制や胃の動きを遅くする作用を通じて、減量を実現します。その効果は、GLP-1単体の薬剤と比較しても非常に顕著であり、生活習慣改善に加えた治療の選択肢として支持を広げています。
マンジャロの副作用
インターネット、SNS上ではマンジャロに関する様々な情報が飛び交います。正しいこともそうでないことも含んだ情報ですのでご注意ください。診察の際に頂くご質問の中でも多いのが、「マンジャロは副作用が怖い」ということです。
添付文書には、代表的な副作用として
悪心(吐き気)
便秘
消化不良
食欲不振
下痢
が記載されています。
マンジャロは胃腸の動きに効果を発揮しますので、その効果の裏返しとして、こういった症状が出現する可能性は十分にあります。ただし、こういった副作用の大半は想像しているほど強くはなく、実際の患者さんも日常生活に支障をきたすケースはかなり少ないです。それでも重篤な副作用が生じる可能性は必ずありますので、気軽に使用するのは避けるべきです。マンジャロがドラッグストアで気軽に買えるものではなく、医療機関での処方薬として存在しているのも、医師の慎重な観察のもとで治療を受けることが重要だからだとも言えます。当院でも治療は慎重に、できるだけ少ない薬剤での治療を常に意識しています。
他にも、マンジャロで「鬱(うつ)」になるのでは?というご質問を頂くことがあります。
こちらに関して、メーカーサイトによると国内臨床試験の間に、数例確認されたとのことです。マンジャロと鬱症状との因果関係はまだはっきりとはしていないようですが、治療の際にはこれらも注意して経過をみていきましょう。
https://medical.lilly.com/jp/answers/168596
それから、念の為注意すべきものとして、めったに無いけど重篤な有害事象として挙げられているがいくつかあります。
アナフィラキー、血管性浮腫、腸閉塞、急性膵炎、胆道系障害、糖尿病性網膜症
これらは、早々に起こるものではありません。むしろ、本当に因果関係があるのかも不明瞭なものも含まれます。しかし、万が一これらが発症した場合に、身体へ大きな悪影響があるため迅速な対応が求められます。したがってこういった病状を疑う場合、直ちに受診していただかねばなりません。
少し怖い話が続きましたが、よくよく考えてみると、こういった副作用や重篤な有害事象というの話は、なにもマンジャロに限ったことではありません。今お使いの他のお薬があったら調べてみてください。ほとんどのお薬に注意すべき副作用や重篤な有害事象が存在します。マンジャロは医師と相談しながら安全に慎重に使う。これはマンジャロ以外のお薬と何ら違いがないということです。
Check!マンジャロ2.5mgの効果を実感してみたいという方のために
初回1ヶ月(28日分)ブーストコース
29,700円
↓
18,700円
でマンジャロ2.5mgをお試しできます。
(初回診察でご質問やご不明点を解消して頂いた上で治療するかどうかを決めて頂けます。相談・カウンセリングのみなら無料ですので、安心してご予約ください。よくある「3ヶ月継続必須」などの期間の縛りはありません。)
「Web予約はこちら」をクリックし、青い予約ページからご予約ください。
初回のみお名前・電話番号・生年月日・支払い方法など登録頂きますと、予約も決済もオンライン上で大変カンタンです。
*2ヶ月目以降は通常の29,700円、効果の評価までは3ヶ月程度の継続を推奨します。
Web予約はコチラ
ダイエット治療(肥満症 外来)について

ヘルスマネージメントクリニック西新宿では、糖尿病・高血圧症・脂質異常症などの生活習慣病、狭心症・心筋梗塞、脳梗塞、睡眠時無呼吸症候群などのリスク要因となる肥満を治療するための「肥満外来」を開設しております。(東京・新宿エリア)
当院の肥満外来の特徴
- 一人ひとりに合った最適な治療をご案内
- 無理のない食事制限で生活の質の向上を目指す
- お昼休憩なし!午前10時~午後6時まで診療
- お忙しい方のための長期処方も対応可能
- 「西新宿駅」直結!駅近クリニックで通いやすい
- クレジット払い推奨で後払いも可能!
肥満症の基準の目安(BMI)とは?
BMIとは、肥満度を表す目安となる数値です。
BMIは、【体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)】で計算できます。BMIが25以上の場合、肥満症と判定されます。
*痩せ型の方の治療はお引き受けしかねます。
BMI値 | 判定 |
---|---|
18.5未満 | 低体重(痩せ型) |
18.5〜25未満 | 普通体重 |
25〜30未満 | 肥満(1度) |
30〜35未満 | 肥満(2度) |
35〜40未満 | 肥満(3度) |
40以上 | 肥満(4度) |
肥満外来を受診する流れ
1ご予約

WEBまたはお電話でご予約ください。またその際、肥満外来の受診を希望する旨をお伝えください。
必要に応じて、初診日前日の夕食以降、もしくは初診日当日の朝からの絶食をお願いします。その場合も、水・お茶は普段通り摂ってくださって構いません。
2初診

健康保険証、各種医療証、お薬手帳をお持ちの上、ご予約された日時にお越しください。また健康診断や血液検査の結果がございましたら、お持ちください。
医師が診察を行い、必要な検査・治療を行います。
3定期的な通院

治療の効果を確認するため、定期的な通院をお願いします。
体重や検査の結果だけでなく、患者さんの実感や感想を踏まえて、より良い治療を提供して参ります。
クリニック周辺、クリニック内の様子
<コラム:敢えて、エビデンスではなく、院長の雑感>
・「マンジャロやめたらリバウンドする?」
・「マンジャロの副作用が怖い」
・「マンジャロの量が多い方が痩せるんじゃないんですか?」
・「マンジャロ使っているのに体重が落ちなくなってきました」
・「マンジャロで低血糖になって救急車で運ばれた」
・「マンジャロはどこに打つ?正しい注射場所と注意点」
・「オンライン診療と対面診療は一長一短」
・「マンジャロの個人輸入はもったいない」